  | 
 
|   | 
  | 
 
秀丸ファイラーClassic 先行開発β版
 | 
 |  
  
|   | 
	 
	2024/02/22 Ver.1.88(正式)
	 | 
	 |  
	
		- 分割の田の字表示のとき、9個以上でおかしい問題修正。
	
  
 |  
  
|   | 
	 
	2024/02/15 Ver.1.88β6
	 | 
	 |  
	
		- [表示]→[カスタマイズ...]の設定対象に[既定]を追加。
		
 - [ツリースクロール同期]コマンド追加。
		
 - 起動時に前回のウィンドウ位置が復元されるとき、画面外にある場合は画面内となるように修正。
		
 - [ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[フォルダツリー2]→[自動縦スクロール(タブ切り替え時、条件あり]がOFFのときの、分割のタブのクリックのときなどの対応。
	
  
 |  
  
|   | 
	 
	2024/02/08 Ver.1.88β5
	 | 
	 |  
	
		- [ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[フォルダツリー2]→[自動縦スクロール(タブ切り替え時、条件あり]がOFFのときの、タブ1つのクリックや分割の切り替えのときなどの対応。
		
 - config.folderTreeAutoVScroll追加。
		
 - configオブジェクトを全面的に作り直した。(内部的な話)
	
  
 |  
  
|   | 
	 
	2024/01/18 Ver.1.88β4
	 | 
	 |  
	
		- 各種自動生成されるスクリプトのvbs:はやめるように修正。(手動で記述すれば動作します)(2024/02/22 追記:コマンドによる生成のときのみ)
		
 - [存在しないフォルダのタブ切り替えで自動的に閉じる]の設定がうまく動いていなかった問題の不足の修正。
		
 - [ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[フォルダツリー2]→[自動縦スクロール(タブ切り替え時、条件あり]がOFFのときは、タブクリック時の対応。
		
 - フォルダツリーのスクロールバーのページスクロールが1行くらい足りない場合がある問題修正。
	
  
 |  
  
|   | 
	 
	2023/12/27 Ver.1.88β3
	 | 
	 |  
	
		- 新しい電子署名にした。
		
 - ブックマークのプロパティのパスで[コマンド(6)...]のダイアログで検索しないとコマンドが押せないのを修正。(β2の問題)
		
 - [ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[フォルダツリー2]→[自動縦スクロール(タブ切り替え時、条件あり]がOFFでも展開はするように修正。
		
 - フォルダツリーの展開時のスクロールバー範囲の具合調整。
	
  
 |  
  
|   | 
	 
	2023/12/21 Ver.1.88β2
	 | 
	 |  
	
		- [新規作成メニュー]コマンド追加。
		
 - ブックマークのプロパティのパスで[コマンド(6)...]のダイアログなど、一部のコマンドが押せない場合があったのを修正。
		
 - [ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[フォルダツリー2]→[自動縦スクロール(タブ切り替え時、条件あり]を追加。
	
  
 |  
  
|   | 
	 
	2023/12/14 Ver.1.88β1
	 | 
	 |  
	
		- 新規タブ等の設定で、[中クリックでフォルダ選択]を[何もしない]にしているときでも、ウィンドウのアクティブ切り替えだけは可能となるように修正。
		
 - 起動時のフォルダでネットワークやリムーバブルドライブとならない設定のときなど、根本のデスクトップがユーザーごとのデスクトップとして記憶される場合がある問題修正。
		
 - [存在しないフォルダのタブ切り替えで自動的に閉じる]の設定がうまく動いていなかった問題修正。
	
  
 |  
  
 『戻る』
 |   |