  | 
 
|   | 
  | 
 
秀丸ファイラーClassic V1.24β版
 | 
 |  
  
|   | 
	 
	2017/05/31 V1.24(正式)
	 | 
	 |  
	
		- プレビュー枠のサイズを変えるときにゴミが出る問題修正。
	
  
 |  
  
|   | 
	 
	2017/05/25 V1.24β11
	 | 
	 |  
	
		- ブックマークなどのアイコンの選択を200%のDPIの場合拡大するように修正。
		
 - 高DPIのときの枠の境界の調整。
		
 - 秀丸ファイラーClassic本体のフィルタではショートカット(lnk)のリンク先は見ないように変更。(開くダイアログは従来通り)
	
  
 |  
  
|   | 
	 
	2017/05/18 V1.24β10
	 | 
	 |  
	
		- 「エクスプローラから秀丸ファイラーClassicに切り替え」でエクスプローラのファイル一覧が空の場合とアクティブになりやすいような修正。
		
 - [ツール]→[オプション]→[プログラム]→[Win+E]の設定に、「何もしない」を追加。
		
 - ファイル一覧の色を黒くしているときに縮小版で一瞬白くなる問題修正。
	
  
 |  
  
|   | 
	 
	2017/05/11 V1.24β9
	 | 
	 |  
	
		- [ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[ファイル一覧1]に「一覧」の「幅」を追加。
		
 - [ツール]→[オプション]→[プログラム]→[Win+E]の設定に、Win+Eの操作にも「エクスプローラから秀丸ファイラーClassicに切り替え」を追加。
		
 - キー割り当て可能なコマンドに「エクスプローラから秀丸ファイラーClassicに切り替え」を追加。
		
 - 検索結果で削除したとき縮小版の画像をクリアするように修正。
		
 - 16x16のアイコンリソースの HmFilerClassic16.hfcicon を本体とは別ファイルにする。
	
  
 |  
  
|   | 
	 
	2017/04/27 V1.24β8
	 | 
	 |  
	
		- [ツール]→[オプション]→[プログラム]→[Win+E]の設定に「エクスプローラから秀丸ファイラーClassicに切り替え」のショートカットキーを追加。
		
 - [ツール]→[オプション]→[プログラム]→[Win+E]で常駐する「秀丸ファイラーClassic-WinE」の通知領域(タスクトレイ)のアイコンのメニューに「エクスプローラから秀丸ファイラーClassicに切り替え」を追加。
	
  
 |  
  
|   | 
	 
	2017/04/06 V1.24β7
	 | 
	 |  
	
		- 履歴枠で文字入力して先頭文字から検索するとき画面外のものが検索対象にならないバグ修正。
		
 - ファイル一覧でBitLockerのドライブでEnterしたときのパスワード表示対応。(フォルダ枠はまだ)
		
 - 検索枠で複数フォルダを対象にしたとき、検索結果の複数選択のコンテキストメニューがうまく動作しない問題修正。
		
 - 履歴の設定で開いたフォルダを記録するとき、履歴枠でEnterすると選択を先頭にもってくるように修正。
		
 - VisualStyle表示の不足分修正。
	
  
 |  
  
|   | 
	 
	2017/03/30 V1.24β6
	 | 
	 |  
	
		- 画像のサムネイルのシンボリックリンクの対応。
		
 - タブモードの詳細の設定にアイコンサイズ24x24を追加。
		
 - ネットワークの応答がないときのタブの更新でメッセージを出さないか、出ても重複して出ない調整。
		
 - ファイル一覧で並べて表示のときに一列しかないとき左右キーでのスクロールの修正。
		
 - 設定内容の復元で、タブ状態が含まれない場合にタブモードがリセットされる問題修正。
		
 - β2のワイルドカードの修正で*.xxxで*.yyy.xxxにマッチしなくなっていたためいったん従来通りに。
		
 - プレビュー枠をONにしたときゴミが出るのを修正。
	
  
 |  
  
|   | 
	 
	2017/03/23 V1.24β5
	 | 
	 |  
	
		- プレビュー枠のちらつきの修正。
		
 - シンボリックリンクで画像のプレビューができるように修正。
		
 - ブックマークのプロパティで独立してキー割り当てができるように追加。
		
 - フィルタを解除時にバーチャルストアに移動する問題修正。
		
 - 「先頭にスクロール」「最後にスクロール」コマンドはキーの組み合わせの影響を受けないように修正。
		
 - ネットワークの応答がないときのタブの更新とファイルの実行のタイムアウトの修正。
	
  
 |  
  
|   | 
	 
	2017/03/14 V1.24β4
	 | 
	 |  
	
		- 「ウィンドウ状態の詳細」の検索ウィンドウの記憶を個別に記憶する設定がうまく動作しない問題修正。
	
  
 |  
  
|   | 
	 
	2017/03/09 V1.24β3
	 | 
	 |  
	
		- [ツール]→[オプション]→[全般]→[ウィンドウ]→[ウィンドウ状態の詳細]ボタンを追加して、[ツール]→[オプション]→[プログラム]→[復元の詳細]にあった設定と同じものを出すように修正。
		
 - 「ウィンドウ状態の詳細」に検索ウィンドウの記憶を個別に記憶する設定を追加。
		
 - フォルダツリーの水平ホイールの対応。
		
 - ネットワークのパスがIPアドレスのとき、ネットワーク一覧配下を表示すると1つ上のフォルダに移動してしまうバグ修正。
	
  
 |  
  
|   | 
	 
	2017/02/23 V1.24β2
	 | 
	 |  
	
		- スクリプトのRenameメソッドの進捗を出さない修正。
		
 - MenuArray メソッド追加。
		
 - 開くダイアログやフィルタ適用時、拡張子が二重になっている場合の修正。
	
  
 |  
  
|   | 
	 
	2017/02/16 V1.24β1
	 | 
	 |  
	
		- プレビュー枠で動画のときのジェスチャの対応。
		
 - スクリプトのGetClipboard, Rename, Menu メソッド追加。
		
 - [ツール]→[オプション]→[全般]→[ウィンドウ]に起動時のウィンドウ配置の設定を追加。
		
 - フォルダツリーのアイコンオーバーレイの内部的な修正。
	
  
 |  
  
 『戻る』
 |   |